今月のスポットライト

HOME > 今月のスポットライト

埼玉県O様邸

64

スタイリッシュエクステリア


ライティングのポイント

最大で4台の駐車場をつくることが前提の建物と敷地形状のバランスを考慮すると、建物道路側に大きく駐車スペースをとることが必要になりました。ただフラットな駐車スペースを確保すると、シンプルな建物と敷地の一体感が取れないためそこをどう解決するか?というところから設計はスタートしました。また、通常は2台しか駐車しないため空いた2台分のスペースの魅せ方も工夫が必要だと考えておりました。 駐車スペースである以上壁等の工作物は構築できず、考えたのがアプローチの段差を意図的にそのまま道路までもっていき高低差をつけることで、建物と敷地全体との定着性を確保することでした。そうすることで敷地とのバランス(一体感)は確保されるものの、建物のもつシンプル/シャープなファサードデザインが『重く』なり、お施主様がイメージする軽やかなコンセプトを変えてしまうことが予想されます。アプローチの段差が生み出す一体感を維持しつつも当初のコンセプトを満たすために、アプローチの段差下部にすきまを造り『軽く』見せる方法で課題を解決できたと思います。  昼間はすきまが見えるので軽くみえますが、夜は見えないため緞帳なイメージになりがちですが照明を仕込むことで夜もコンセプトをキープできました。また、コンセプトだけではなくアプローチ段差の微妙な高さは車の出し入れや通行上安全を妨げることにもなるため、機能的にも照明の効果は大きいと思います。  現場では光源が見えないように注意し、優しさを狙いました。

ライティングへのこだわり

装飾的なライティングを施すと、各部分ではきれいに見えますが敷地全体を俯瞰したときにバラバラなイメージになりがちです。あくまでも外構+ライティングは敷地と建物全体のバランスをとりつつ、機能性をデザインで解決するということを意識しています。 また明るすぎるのは、人為的すぎるので光量は強すぎず弱すぎずで、雰囲気を醸し出すのみにしたいと常々考え、お施主様のみならず近隣の方も家路を急ぐ途中すこしでも『ほっ』として頂けるような空間を創りたいと思います。

PRコメント

毎月5件だけの”プレミアムガーデン”施工会社です。同じ価格で2ランク上のエクステリアを作りませんか?少数精鋭による小規模経営で、一人一人のお客様に完璧な外構&エクステリアコンサルティングを行い、価格・デザイン共に申し分ない「これしかない!」という最高のエクステリアを作り上げます。 お互いに信頼しあえるお客様とのみお付き合いさせていただきますので、工事は月間5件のみ(最大)。 適正な価格で最上のサービスをご提供致します。 これまでのお客様満足度は98.8%(ホームページの施工例をご覧下さい)。 まずはこれまでの実績をホームページでご確認下さい。

広々としたファサードの中央には特徴的なタイルのアプローチをデザインし、機能的かつスタイリッシュなファサードに仕上げています。家の外壁に合わせて洗練されたブラックをチョイスしました。夜は、ガーデンライトによって、ファサードの魅力が増して見えます。お庭の各所にあるライトのおかげで、ファサードに光の届かない死角は存在しません。
※廃盤品・品番の不明な商品に関しては代替品にて案内している場合があります。予めご了承下さい。

株式会社 癒樹工房 | 埼玉県

株式会社 癒樹工房
埼玉県M様邸
24
株式会社 癒樹工房
埼玉県S様邸
32
株式会社 癒樹工房
埼玉県H様邸
95
株式会社 癒樹工房
神奈川県M様邸
32
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014

copyright2010 takasho|digitec ALL rights reserved